またInstagramの広告サイトから服を買ってみた

その他 By ヨウハ

こんにちは、ヨウハ(@Yo_u_ha22)です。

以前、Instagramの広告サイトで服を買ったことを記事にしました。

前回の記事→https://yo-u-ha.com/insta/

Instagramの広告サイトには詐欺サイトも多いらしく、商品が届かなかったりクレジットカードの不正使用にあったなどの情報を見かけます。

前回はビビりながらも無事に商品が届いたので良かったですが、今回懲りずにまた広告サイトから服を買ってしまったので記事にしたいと思います。

ポチるの巻

Instagramのストーリーを見ていたら、服の広告でめっちゃかわいい洋服を見つけてしまいました。

とりあえず買う買わないは置いといて、サイトを見に行ってみることにしました。

今回利用した通販サイトはWwooxというお店です。

詐欺サイトで多いのは会社の所在地が中国だったりする場合なので、まずはお店の情報を見てみます。

会社概要を見てみますが、会社の所在地などの情報が一切書いていません。

これはとても怪しいですね…

次に支払い方法を見てみると、PayPalが使えることがわかりました。

クレジットカードの情報を相手に直接渡さずに取引できるのでかなり安心です。

PayPalを使えばクレジットカードの不正利用の心配はしなくても良さそうです。

あとの心配ごとは商品が届かないことですが、欲しい服が4000円程度とそれほど高くなかったので最悪届かなくてもいいと割り切って注文することにしました。

注文するとすぐに注文内容確認のメールが届きました。

発送するときにまたメールを送るとのことだったので気長に待ちたいと思います。

無事に届くのか、到着までドキドキです。

1週間後

商品の注文からちょうど1週間後、商品発送のメールが来ました。

日本の通販サイトなどに比べても1週間で発送ならそこまで遅い印象はありませんね。

荷物の追跡番号などは記載されていなかったため、実際に荷物が発送されたのかを確認することはできませんでした。

到着すると信じて待つ他なさそうです。

発送メールから10日後

前回の発送メールから10日後、注文から17日後のある日、荷物が届きました。

中国語が書かれた袋で梱包されていたので広告サイトの服だとすぐにわかりました。

届いた服はこんな感じです。

前回に続いてまたゲンガーの服ですw

ゲンガーの服って可愛いから仕方ないですよね…

サイトの写真とも遜色はなく、満足です。

結果

という訳で商品は無事に届きました!

前回に引き続き無事に商品が届いたということで、詐欺サイトも減っていってるのかも知れませんね。

とはいえ、用心に越したことはないので私なりに注意する点を書いて終わりたいと思います。

・支払い方法はPayPal、又は代引き

→クレジットカード情報を直接店に渡すのは怖いので、PayPalを挟むと安心です。手数料はかかりますが、代引きが選択できるならいちばん安心ですね。

・最悪届かなくても良いという気持ち

→支払い方法を上記にすることでクレジットカードの不正利用の心配はありませんが、商品が届かないというリスクを減らす方法はありません。最悪届かなくても良いやと思える金額の買い物に留めるのが良いでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス

カテゴリー:その他,ブログ

ヨウハ

DTMが趣味のサラリーマンです。 ボカロ曲を投稿したり楽曲提供したりしてます。 爬虫類飼育やレザークラフトなどもやっています。 作曲依頼やコラボなど、気軽にお問い合わせください!!