熊本ジャングルハンターに行ってきました

その他 By ヨウハ

こんにちは、ヨウハ(@Yo_u_ha22)です。

2019/3/3に開催された爬虫類イベント熊本ジャングルハンターに参加してきました。

年々増えつつある爬虫類イベントの中でも最近始まったばかりのイベントということで情報も少ないので簡単なレポを残そうと思います。

ジャングルハンター

まずは公式サイトです↓

https://nagatukasa.wixsite.com/junglehunter

参加予定を見ると全国各地でかなりの回数開催されるようです。

爬虫類ショップが少ない地方民からするとこういったイベントは大変ありがたいですね。

既に定番イベントとなったブラックアウトと共に地方民がたくさんの生体と出会える貴重なイベントになっていくと思います。

やはりまだまだ歴史の浅いイベントなので会場も小さく出展数も少ないですが、これから知名度が上がれば規模も大きくなっていくでしょう。

出展者

出展は熊本ということで出展のほとんどが福岡を初めとする九州のショップでした。

まだまだ知名度の低いイベントなので遠方のショップは他のイベントを優先すると思うので仕方がないですね。

しかし九州レプタイルフェスタ公式ショップのアンテナさんを初めとした九州の有名なショップが揃っていたので品揃えは結構充実していました。

東京や大阪の会場では爬虫類倶楽部さんなどの大手ショップも出展していて安心感がありますね。

品揃えとしては出展者によって大きく変わるのでしょうが、熊本はマウスフクロモモンガなどの小動物の割合が多かった印象です。

戦利品

レオパの♂、クレスの♀、カーペットパイソンの中から良い子がいればお迎えしようかなーとぼんやり考えながら参戦しました。

結果としてはレオパのスノーアルビノ♂パラシュートゲッコーをお迎えしました。

2匹とも福岡のGROWINGさんで購入しました。

カーペットパイソンは全体的に数が少なく、予算的にも厳しいため今回は見送りました。

コロンビアレインボーボアにも少し惹かれるものがあったので導入を検討したいです。

お迎えした2匹については後ほど紹介したいと思います。

最後に

まだまだ規模は小さいですが、これからどんどん大きくなりそうなイベントでした。

地方での開催と開催数の多さから参戦しやすいので、爬虫類に興味はあるけど近くにショップがないという人は是非行ってみることをおすすめします。

素敵な相棒が見つかるかもしれませんよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウンドハウス

カテゴリー:その他,ブログ,爬虫類

ヨウハ

DTMが趣味のサラリーマンです。 ボカロ曲を投稿したり楽曲提供したりしてます。 爬虫類飼育やレザークラフトなどもやっています。 作曲依頼やコラボなど、気軽にお問い合わせください!!