こんにちは、ヨウハ(@Yo_u_ha22)です。
2週間ほど前から飼育しているタランチュラのデンチュラちゃんが我が家に来てから初の脱皮をしました!
我が家に来てすぐ二日連続でレッドローチを食べた後、一週間以上餌を食べない状態が続いていました。
お腹のしわなどもなく健康そうな状態だったので見守っていたところ、脱皮の兆候である床材に糸を張る様子が確認できました。
その後仕事から帰ってきてケースを覗くと、デンチュラちゃんが分身してる!!
と思うほど綺麗な脱皮殻とデンチュラちゃんが並んでいました。
ピンセットでそっと取り出したのがこちらです!
お腹の部分以外は色まで完全に残っています。
記念に棚に置いているのですが、ふとした時に視界に入ると脱走したのかと思ってビビります笑
脱皮後は明らかにサイズが一回り大きくなっていて、同じ脱皮といっても爬虫類のそれとは全く別物なんだなぁって感じです。
脱皮前はあまり動かなかったのが嘘のように活動的になりました。
巣も更に立派になってここ数日は毎日レッドローチの成虫を一匹あげています。
この調子でどんどん脱皮して立派な大人になってほしいです。