こんにちは、ヨウハ(@Yo_u_ha22)です。
皆さん、うまぴょいしてますか?
ウマ娘プリティーダービー、すごいですよね…
アプリから入った私はすぐドハマリしてアニメも見ましたが滅茶苦茶良いです。
競馬の知識は小学生の頃のダビスタと父と行った地方競馬場の記憶ぐらいしかありませんが、初心者でも競馬好きでも楽しめる懐の深さがすごい。
そんな訳でウマ娘にハマれば当然実際の競馬にも興味が出てくるわけで、色々調べていると一口馬主というものを見つけました。
馬主はかなり社会的地位のある方じゃないと資格がないので、私のような平民には到底無理なわけです。
しかし、皆でちょっとずつお金を出し合って馬を買えば少ない資金で馬主気分が味わえるじゃないかというのが一口馬主というシステムです。
出資した割合に対して馬の管理費や賞金などが振り分けられます。
なので強い馬を見付け出して出資できれば、お金が増えるかも!というちょっとした夢のある仕組みです。
実際は投資としてはほぼほぼ赤字になるのでお金儲けのためなら株でもやったほうが良いみたいですが…
しかし、一口馬主と言っても馬主は馬主。
出資した馬がデビュー前のトレーニングの様子からデビューしてレースを走る様子まで、色んな姿を見れるのはとても楽しそうだと思いました。
ちょっとウマを育ててるような気分にもなれそうなので、生き物好きとしてはここが一番のポイントです。
ということで一口馬主を始めるために色々調べてみました。
クラブ選び
まず一口馬主を始めるにはクラブを選ぶことから始まります。
色々なクラブがあり悩むところですが、初心者には募集口数が多いクラブが良いようです。
口数が多いほど少ない額で出資できるので、お試し感覚で始めることができます。
私は400口〜2000口ぐらいで募集しているクラブに絞っていくつかカタログを取り寄せました。
その結果、広尾サラブレッド倶楽部とノルマンディーオーナーズクラブに入会することにしました。
出資馬選び
次は出資馬選びです。
私はせっかくならウマ娘の推しキャラの血縁上にいる馬に出資したいと思ったので、その条件で探しました。
ちなみに推しはアグネスタキオンとゴールドシップです。
時期が中途半端で募集中の馬が少なかったのですが、アグネスタキオンの孫にあたる馬を2頭見つけることができました。
その馬がいたのが広尾サラブレッドとノルマンディーだったのでこのクラブに入会を決めました。
このようにクラブと馬は切っても切れない関係があるので、「このクラブに入会したいが良い馬が居ない」「この馬に出資したいが口数が少ないので資金オーバー」ということになる可能性もあります。
出資決定
1ヶ月ほど考え、最終的に以下の馬に出資しました。
広尾サラブレッド倶楽部
・ミンティエアーの20
・ソヴールトウショウの19
ノルマンディーオーナーズクラブ
・ワイキューブの19
ミンティエアーの20とワイキューブの19はアグネスタキオンの孫にあたる馬なのが決め手です。
ソヴールトウショウについては血統的には関係ありませんが、出資金が低く青鹿毛がかっこよかったので追加しました。
出資する馬が多いほうが、デビューしてから自分の馬が走るレースの頻度も増えるので楽しいと思ったからです。
うまぴょいしようぜ
という訳でウマ娘をきっかけに一口馬主を始めたよという話でした。
愛バたちがメイクデビューして走り出すのが楽しみです!
皆さんも興味があれば調べてみてくださいね。